Diary 2009 |
Diary 2007 | Diary 2008 | Diary 2009 | Diary 2010 | Diary 2011 | Diary 2012 | Diary 2013 | Diary 2014 | Diary 2015 | Diary 2016 | |
Diary 2017 | Diary 2018 | Diary 2019 |
2009/12/09 か、カウント数が・・・ なにやら急激にアクセスが増加しています(@_@) 今回はドルパ後の反響がもの凄いです。沢山のメッセージありがとうございます。 Blogでは無いので、それぞれに返答出来ないのが残念です。 Blog、また始めようかなー ![]() ![]() ↑ドルパ22で手に入れたマイクスタンドと合わせて撮りました。 ディーラーブースで偶然見つけたので、速攻でGet!! その後、すぐ売り切れたみたいです。 以前からドールサイズのマイクを探していたので、これはいい買い物でした♪ あとは、アンプやスピーカーとかオーディオ機材の模型を揃えれば完ペキかな? こうなったら亜里栖に歌わせたいです。 ただ、声の元を何にするか・・・ ボカロ系を使えば可能ですが、どうせなら亜里栖オリジナルな声にしたいし。 うーん・・・ 2009/12/06 ドルパ22にて ![]() ![]() 今回は場所が良かったので、会場内でかなり目立ちました〜 用意していた名刺を全て渡すほどの沢山の方々に見て頂き、とても嬉しかったです。 声を掛けてくれた方、ありがとうございました(^-^)/ いろいろ感想も聞く事が出来たので、満足な1日でした♪ 動かしている途中、バッテリー切れで倒れて少し壊れましたが、予備の部品で修理出来たので 一安心な場面もありました。バッテリー残量を知らせる機能が必要ですね。 あと、操作しなくても一定時間ダンスするモーションも必要かな・・・ 一人でリモコン操作しながらの動画撮影は上手く撮れなかったです。 では、また次回のドルパをお楽しみに・・・ ちなみに、東京から新幹線で約4時間! 24:30帰宅でした(*_*) 2009/11/29 ビッグサイトまでワープしたい・・・ 昨日は国際ロボット展 iREX2009にも行きたかったのですが、さすがに週末連続して東京へ行く気力が無かったです。 ROBODEX2003の時を思い出します。当時は2足歩行ロボットのキットなんて無かった様な・・・ たしかこの頃、ダンシングドールを作ろうと考えていました。 ドルパ22まであと1週間ですが、亜里栖の方は特に新ネタ無しです。(^^ゞ ダンスと歩行とギター弾きモーションがあればいいかな。 2009/11/15 ボークスへ ![]() 買ってきました、ドルパ22ガイドブック。 今回は亜里栖のヘアースタイルを変えてみようと思い、新しいウィッグも買いました。 ヘアカラーも色々あったので、選ぶのに悩んでしまいました。 髪型変えただけでも随分イメージ変わってくるので、どんな感じになるか楽しみです♪ 2009/11/01 ダンスモーション完成! ![]() ![]() やれやれ、なにかと大変でした〜 曲作りや振付けをイメージしたり、モーションの微調整したり、部品が壊れたり・・・ (>_<) でも、満足できる仕上がりになったので[ Movie ]に動画を掲載しています。 ちなみに、新しい衣装です♪ 2009/10/24 譜面打ち〜 ![]() またまた、音楽に合わせて踊るダンスモーションを作っています。 今度は少し長い曲なので振付けが難航しています。 動画掲載、もうしばらく待っててください。 2009/10/10 修理・・・ ![]() ひじ関節に使っているサーボですが、歯車が欠けたので交換しました。 このサーボは何度も歯車をダメにしています。 市販されている中でも最小クラスの品で、少しでも衝撃が加わると歯車がすぐ欠けてしまいます。 もう少し大きいサーボにしたいのですが、サイズ的には今のサーボがちょうどいいので、どうしようか悩んでいます。 ![]() とりあえず、歯車の予備は買いそろえています。 2009/09/19 ギター亜里栖 ![]() ![]() ギターを構える姿を撮りました。 どんなアングルで撮ろうか考えるのも楽しいです。 2009/09/12 うさみみ亜里栖 ![]() ![]() 新しいデジカメで早速撮影しましたー 動画も撮ってます。 名古屋ドルパで買った「うさみみ帽子」と持っている衣装で合わせてみました。 なかなか可愛い姿になったので満足です。(^-^) 2009/09/11 Newデジカメ ![]() ソニーのDSC-WX1をゲット!発売されたばかりの新商品です。(^-^)v 今まで使っていたデジカメでは、室内で亜里栖を撮るときに照明に苦労していました。 DSC-WX1の「暗いところでも美しく撮れる」に期待しています。 うーん、早く撮影したいなぁ〜 ちなみに、今まで使っていたのもソニー製です。 I Love Sony〜 2009/08/23 HTドルパ名古屋4にて ![]() ![]() 午後から亜里栖を動かしていたのですが、会場内は場所決めが悪いとあまり目立たないですね。 お茶会スペースは空いてないし・・・(>_<) なので、今回も会場出た所で動かしていました。やはりここは目立ちます! ただ一人違うことをしているので、ちょっと落ち着かないですが・・・ 声を掛けてくれた方、ありがとうございました(^-^)/ 興味を持って頂けて嬉しいです。 京都ドルパの時を覚えている方もいましたね。 微調整を繰り返して作ったギター弾きモーションも好評で良かったです。 ほかにも色々出来るから、今度はどんなモーションを作ろうかなぁー では、また次回のドルパをお楽しみに・・・ 2009/08/22 いざ名古屋へ ![]() メインはドルパなのですが、せっかくなので前日に名古屋観光しました。 名古屋へ行ったのは愛知万博以来です。 名物「ひつまぶし」も堪能して満足満足〜 2009/08/18 名古屋ドルパまで、あと5日! ![]() ![]() 今回の衣装は、こんな感じです。 どうでしょうか? 脚の動きが見えた方がいいと思うので、短めのスカートにしました。 部品がチラッと見えそう(^_^ゞ 午前中はブースを色々見て回るので、亜里栖の公開は午後からです。 詳細な時間や場所は未定です。会場内の状況に応じて決めますので・・・ 出来るだけ沢山の人に見て貰えるようガンバリます! 2009/08/15 製作日記028 ドルパ用のモーションもほぼ完成しました。 コントローラーの各ボタンに割り当てたポーズを組み合わせることで連続した動きになり、いろんな パターンのダンスが出来ます。 あと、ギターモーションも用意しています。 「けいおん」ブーム?なのでこのモーションには注目度が高いと思っています(^-^) ほかハ○ヒダンスの一部やウ○ウマダンスも・・・ なぜかアニメ系が多いなぁ(^_^ゞ 今回もどの衣装にしようか悩んでいます。 ドールイベントだから可愛い衣装がいいのですが、ギターを持たせた時のイメージが合うかどうか・・・ 2009/08/11 製作日記027 ![]() これは、ドールのヘッド上部パーツです。ちょうどウィッグ(髪の毛)を被せる部分です。 右が純正のパーツで71gあります。 左が同じものを発泡スチロールで製作したもので、2gと超軽量です。 ヘッド部分の軽量化は以前から視野に入れていましたが、まったく手付かず状態でした。 ドルパも近いので、思い切って仕上げました。 2009/08/02 ボークスショールームへ ![]() 今日は、HTドルパ名古屋4のガイドブックを買いに行きましたー 亜里栖は、ただ今メンテナンス中です。 いろいろ動かしていたので、ネジも緩んでいました。 あと、ヘッド部分の軽量化もしようと思います。 2009/07/26 コスプレですぅ〜 ![]() ![]() ひさしぶりに某アニメキャラ、「翠星石」の衣装を着させました。 この姿を見ていると、スピーカーを搭載して喋らせたくなります。(^_^ ロングスカートだと脚が見えないので、脚関節のモーション調整する時はちょっと不便です。 2009/07/19 ダンスモーション完成! ![]() ![]() ちょっと振付けが微妙ですが、曲の最後までモーションが出来たので、とりあえず完成です。 [ Movie ]へ掲載しています。 曲は「ドレミの歌」で、踊り:亜里栖、編曲:ローゼン・ゼベット (^_^ゞ 今度は衣装を変えて、視点移動などカメラワークを駆使した動画を撮りたいと思います。 いつになることやら・・・ 2009/07/11 SSW ![]() 亜里栖のダンスモーション作成中ですが、やっばり音もあった方がいいので音楽作りしています。 学生時代から耳コピとかMIDIで遊んでいたのが役に立っています。(^-^ 曲に合わせた振付けに悩み中〜 どんな曲かはお楽しみに・・・ 2009/07/05 モーション作りの参考になるかな 「アイドルマスター」や「初音ミク Project DIVA」など、女の子に歌とダンスをさせるゲームソフトがあるみたいで・・・ 動画共有サイトに掲載されているダンスを見ながらモーションの参考にしています。 曲に合わせてダンスさせるのは、かなり手間かかります。あと、センスも問われますね。 うーん、ゲームのキャラクター並みに亜里栖が踊ってくれたら最高なんだけど、今のスペックでは到底無理です。片足上げるだけでもバランス取りが大変・・・ 2009/06/28 ミニチュアヴァイオリン ![]() 以前買った1/3サイズのヴァイオリンですが、弓が短いし本物らしくない・・・ 亜里栖に持たせてモーションを作りたいのですが、やはり本物に近い感じの物が欲しいです。 どこか売っていないかなぁー 2009/06/20 亜里栖のウマウマダンスより ![]() ![]() 【亜里栖】 何?!この踊り・・・ ちょっと恥ずかしいよぉ〜 2009/06/14 練習中〜 ![]() ![]() モーション作成の合間に一枚撮りました。 弦をはじく右手は本来「ピック」を持つのですが、それに合った手のパーツが欲しいです。 このミニチュアギター、374gと大きさの割りに重量感あります。 かなり精巧に作られていますが、さすがに音は出ません。 2009/06/06 け○おん?! ![]() ![]() じゃじゃ〜ん♪ 昨日届いた物はドールサイズのギターです。 「軽音部」を舞台にした今話題のアニメに触発されてしまいました。 で、演奏しているモーションに挑戦しています!! まだ構えるだけですが、こんな感じで動きます ⇒ 【 動画 】 2009/06/05 おおっ! ![]() 注文していた物が届きました。 さて、これはなんでしょうか? なんと、亜里栖が○○○に挑戦です! ・・・出来るかな(^ ^; 2009/06/04 製作日記026 ![]() ![]() とりあえず、服着させました。 カジュアルな衣装も可愛いです。(^_^) ただ、もうちょっと袖が長かったらなぁ・・・ 関節曲げると手首のパーツが丸見えです。(-_- じっくりモーション作り出来る時間が欲しいー 2009/05/31 製作日記025 ![]() ![]() ようやくメカニック部分が完成しました!ひさしぶりに亜里栖の姿を見れた感じです。 これで、もう改良する必要はないはず・・・ 今度はモーション作りだ! 2009/05/25 製作日記024 ![]() 間接可動数を増やす改良を、ここ1ヶ月ずっと試行錯誤していました。 なんとか目途が立ち、片腕に5つのサーボを詰め込む事が出来ました。 ただ、小さい部品なので強度や耐久性が心配です。 サーボを増やしたため配線も多くなってしまい、可動の邪魔にならずスリムに収めるのが大変です。 「亜里栖」は全25個のサーボを搭載したロボットとなります! まだ細かい部分の仕上げも残っていますので、もう少し時間かかります。 早く完成させてモーション作成、動画掲載したい心境です。 サプライズも用意していますので、待っててください。 2009/04/17 製作日記023 ・・・最近の状況ですが、ほとんど停滞しております(-_-; 頭部の可動は左右に振り向く方向しかないので、傾きの動きを追加すれば、微妙な仕草も表現出来るかなと思っています。 あと、手首の可動軸をさらにもうひとつ増やそうと検討中です。 ここ最近は、ラジコン用のマイクロサーボをあれこれ買いあさって、限られたスペースに入るか寸法取りの日々です。なかなか丁度いい部品が見つからなくて悩んでいます。 これ以上部品を詰め込むことは難しいかな・・・ うーん、60cmサイズの限界が見えてきました。 亜里栖もそろそろ完成形にさせたいので、どこかで妥協して仕上げた方がいいかなと思っています。 2009/03/22 HTドルパ京都6にて ![]() ![]() 今日は午後から凄い雨でしたね。 今回も「亜里栖」を連れて行きました。 始めは会場内の隅っこで動かしていたのですが、人通りも疎らで目に付きにくい場所だったので何処にしようか悩んでいました。 なので、思い切って会場出たすぐの所で動かしていたら、予想以上に沢山の人が集まってきました(^_^ゞ うーん、ちょっと目立ち過ぎたかなー 声をかけてくれた方、ありがとうございます。 動く姿に感動して貰えれば嬉しいです。 外国人の方もビックリしていました。ボー○スの社長さんまで観に来て頂けるとは・・・(^^ まだまだ「亜里栖」は成長します! 今度はどんなダンスを披露しようかな〜 では、また次回のドルパをお楽しみに・・・ 2009/03/20 亜里栖、バージョンUP! ![]() ![]() 日々忙しい中、今日の祝日は助かります(^^ 腕の改良を施した「亜里栖」が完成し、京都ドルパに間に合わせることが出来ました。 肩のサーボ変更で、よりスムーズに腕が動くようになり、さらに手首も動かせるようになったので、モーションの幅も広がり細かいポーズも出来るようになりました。 満足満足〜 2009/03/16 凄いのが開発されたみたいです ![]() 非常に気になるロボットが登場しました。 かなりインパクトありますね。話題になりそうです。 うーん・・・なんか闘争心かき立てられます! 詳しくはこちらをご覧ください 2009/03/11 製作日記022 ![]() 改良した腕部分ですが、ほぼ組み上がりました。 まずまずな出来栄えです。 SDの腕と並べて撮影しました。 あとは配線と動作テストが終わればボティに取り付けです。 3/22のドルパ京都に向けて完成させます! 2009/03/07 製作日記021 ![]() 腕のサーボを変更することにしたので、ここ最近は必要な部品 を設計していました。 加工依頼していた部品が昨日届いたので、組立て中です。 今回はサーボ変更だけでなく、さらにモーターを1つ増やして 手首も振れるようにしたので、モーションのバリエーションも 増やせるかなと期待しています。 2009/01/29 いよいよ演奏会が 目前に迫ってきました。(>_<) 残り4日。 練習が足らないのかセンスが無いのか、上手く弾けない・・・ サイレントヴァイオリンで夜中も猛練習です(^^; 本番が怖い〜 亜里栖はほったらかし状態なので何もしていないです。 演奏会が終われば、モーション作成&動画撮影に励みます!! 2009/01/12 練習練習〜 ![]() 来月は演奏会があるので練習の日々が続いています。 難しい部分がクリア出来ないので、ちょっと焦り気味。 ソロ演奏だからごまかし利かないしなぁ〜 亜里栖の新しいモーションも作りたいけど、演奏会が終わらないと無理かな。 2009/01/03 みこ亜里栖 ![]() ![]() ★ Happy New Year ★ お正月なので、巫女姿にしましたー ホームページに新しい動画と静止画を掲載しています。 今年も「ダンシングドール」をよろしくです。 |